top of page
検索

親子サッカー

  • asahivent
  • 2019年11月4日
  • 読了時間: 2分

10/27(日)執行部主催による親子サッカーを実施しました。

金曜日の大雨により、グラウンドの水が思った以上に引かず、開催が危ぶまれましたが、

土曜日の夕方、当日の朝、コーチ・団員・保護者・団員以外のお子様のご協力もあり

グラウンド整備を実施したおかげで開催することができました!

今回は単純に「親子でサッカーを楽しむ」をテーマに実施しました。

1・2年団員 VS 1・2年保護者

3・4年団員 VS 3・4年保護者

6年団員 VS 6年保護者

1~3年母親 VS 4~6年母親

1~3年父親 VS 4~6年父親

学年混合リレー(父親参加!体育館でバトミントンの練習をしていたお兄さん3名も参加!)

皆で仲良く昼食

おさがり会

(5年生はFC秋季大会に向け合同練習に参加の為、親子サッカーは不参加となりました)

子供と一緒にサッカーをすることにより、子供の成長を感じることができました。

試合中一生懸命走り続ける子供たち。どんな声掛けをされているのかを保護者が実際に体験。

プレー中に「嫌な声掛け」「嬉しい声掛け」をされるとどのような気持ちになるのか

激を飛ばしているつもりでも厳しくなっている言葉

つい出てしまう思いやりのない言葉

ミスをしても責められず「ドンマイ!」という声掛け

言葉では伝わらないことを実際に体験し、少しでも団員の気持ちを知るよい機会でした。

今後も「ポジティブな応援」で参戦の程、よろしくお願いします。

親子サッカー、楽しかった!またやりたい!と多くの団員が笑顔で答えました。

対照的に疲労困憊の保護者・・・その中にもたくさんの笑顔がありました!

解散後、まだやりたい団員と保護者は、時間を作ってくださった2名のOBも交えて引き続きサッカーを行いました。

ご参加ありがとうございます。

今年度は、団員が増えたことは大変喜ばしいことですが、グラウンドの大きさにも限りがあり、全団員での練習機会がぐっと減ってしまいました。全団員・保護者がそろうという貴重なイベント。

今年度も残り5か月。6年生と一緒に楽しめるのもあと少しです。

全学年・親子で一緒に楽しむ機会を少しでも多く作れればと思います。

親子サッカー開催にあたり、ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
活動の様子はインスタグラムにて

ホームページ内のブログの更新は終了させていただきました。 活動の様子はインスタグラムにアップしていますのでぜひご覧ください。 https://instagram.com/asahi.vent?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​団員募集中

​一緒にサッカーしませんか?

体験入団は随時受け付けています。

是非一度、練習見学にお越しください!

また、ご不明な点などありましたら、お気軽にご連絡ください。

DSC_0195.JPG
実穀小での練習風景

練習場所

実穀ふれあいセンター(旧実穀小学校​)

稲敷郡阿見町実穀1285

 

  • Instagram
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
line_21623533412010.jpg
あさひ小での
​     練習風景
© Copyright
bottom of page